皆さーん(*・ω・)ノ
新年 あけましておめでとうございます!
誰しもが、経験したことのない最悪な一年を乗り越え、決して穏やかではない新年を迎えていることと思います。
たいへんな時ではありますが、このブログを見て、一瞬でもクスッと笑っていただければ幸いです
本年も、畳の情報と、ちょっとした笑いをお届けできるよう、がんばります!!
さて、営業開始より1日遅れて令和3年 初ブログです。昨日の内容をお届けします。
新年一発目は琴浦町の介護施設様の畳替えです。
当社は6日から営業再開でしたが、5日にご注文のお電話をいただき、畳の引き取りのみを行いました。(お電話で「まだ休みなの?」と言われてしまいました。申し訳ないです!
)

凸凹した部分は、手縫いで始末をします。

きれいに納まりました!
ところで、このコロナの影響で非接触体温計が普及していますが、施設等で測ってもらった自分の体温にびっくりしたことはないですか?私はとある場所で測ってもらったら、35、5℃という数値に驚いたことがあります。(実家の父は工事現場で測定したとき、3人が32℃と出たそうで、周りにいた仕事仲間と大笑いしたそうです
)
あれは、外気温やおでこの汗の量、表皮温度が測定に影響を及ぼしているためだそうです。
なので、寒い風にあたった後の入口付近の測定だと低く出たり、エアコンが効いた室内だと高く出たりするというわけだそうです。
いろいろな体温計が普及していますが、中には粗悪品も出始めているそうです。購入される際は、お気を付けくださーい!
ご一読いただき、感謝いたします。 中部製畳
新年 あけましておめでとうございます!
誰しもが、経験したことのない最悪な一年を乗り越え、決して穏やかではない新年を迎えていることと思います。
たいへんな時ではありますが、このブログを見て、一瞬でもクスッと笑っていただければ幸いです

本年も、畳の情報と、ちょっとした笑いをお届けできるよう、がんばります!!
さて、営業開始より1日遅れて令和3年 初ブログです。昨日の内容をお届けします。
新年一発目は琴浦町の介護施設様の畳替えです。
当社は6日から営業再開でしたが、5日にご注文のお電話をいただき、畳の引き取りのみを行いました。(お電話で「まだ休みなの?」と言われてしまいました。申し訳ないです!


凸凹した部分は、手縫いで始末をします。

きれいに納まりました!

ところで、このコロナの影響で非接触体温計が普及していますが、施設等で測ってもらった自分の体温にびっくりしたことはないですか?私はとある場所で測ってもらったら、35、5℃という数値に驚いたことがあります。(実家の父は工事現場で測定したとき、3人が32℃と出たそうで、周りにいた仕事仲間と大笑いしたそうです

あれは、外気温やおでこの汗の量、表皮温度が測定に影響を及ぼしているためだそうです。
なので、寒い風にあたった後の入口付近の測定だと低く出たり、エアコンが効いた室内だと高く出たりするというわけだそうです。
いろいろな体温計が普及していますが、中には粗悪品も出始めているそうです。購入される際は、お気を付けくださーい!
ご一読いただき、感謝いたします。 中部製畳
コメント